保育日誌
下記よりご希望の保育園をご選択下さい
そら組「親子であそぼう会」
2023/10/13
そら組は「絵本おせんべ やけたかな」をテーマにわらべ歌遊びや触れ合い遊びを中心にあそぼう会を楽しみました。いっぱい甘えて抱っこして笑って、子どもたちの大好きな「おせんべ」の世界に浸りました。
ほし組 親子であそぼう会
2023/10/13
今日は2歳児ほし組と1歳児そら組の「親子であそぼう会」を保育園のホールで行いました。
ほし組では「にんじゃにへんしん!」というテーマで、先生も子どもたちも忍者になりきって“くものすくぐり”や“おたからはこび”などの運動遊びを楽しみました。親子で忍者体操をしたあとは銀色に光る手裏剣とお宝をもらって大満足の子どもたちでした。
3,4,5歳児あそぼう会
2023/10/13
10月7日(土)大河原南小学校の体育館で5歳児のぞみ組4歳児あい組3歳児てんし組の「あそぼう会」を行いました。今年は「いきもの」がテーマ。各クラス、好きな絵本に登場する生き物にちなんだ遊びをしました。
3歳児は「絵本 14ひきのひっこし」の「ねずみ」になりきり、お家をつくったり、完成したお家に食べ物を運んだりして遊びました。
4歳児は「絵本 カラスのパン屋さん」の子ガラスになり、にぎやかにパンを集めたり「かぁかぁ~」と鳴きながら空を飛ぶようにジャンプをしたりして元気に遊びました。
5歳児は「絵本 ジャングル大帝」のライオンとチーターになりました。4月から熱心に取り組んできた縄跳びで走り跳びをしたり、全力疾走のリレーで観客全員が興奮しました。バルーンの演技は全員が力を合わせ素晴らしいジャングルの世界を表してくれました。
普段の遊びや子どもたちの大好きなこと、興味のあることを表現してお家の方に見ていただき、子どもたちの成長を感じて下さり本当にありがとうございました。
0・1・2歳児 親子で遊ぼう会
2023/10/11
0歳児 続き
0・1・2歳児 親子で遊ぼう会
2023/10/11
0歳児
0・1・2歳児 親子で遊ぼう会
2023/10/11
1歳児 続き
くす玉を割るとなかからメダルが!?
0・1・2歳児 親子で遊ぼう会
2023/10/11
1歳児
0・1・2歳児 親子で遊ぼう会
2023/10/11
2歳児 続き
0・1・2歳児 親子で遊ぼう会
2023/10/11
秋晴れのとても気持ちのいい青空のもと0・1・2歳児の親子で遊ぼう会を行うことができました。保護者の方と一緒に遊べることが嬉しくてたまらない姿やいつもの雰囲気とは違い緊張してしまう子どもたちの姿もありましたが、保育園での姿やこれまでの成長を少しでも感じ、楽しいひと時を過ごしていただけたなら幸いです。たくさんのご参加・ご協力ありがとうございました。
3・4・5歳児の子どもたちも東部グラウンドで行われた2歳児の遊ぼう会に応援に駆け付け、土曜日の自分たちの遊ぼう会への期待を膨らませていました。3・4・5歳児の保護者の皆様も一緒に身体を動かし遊んでいただきますので、コンディションを整えてのご参加よろしくお願い致します。また、久しぶりに制限のない親子で遊ぼう会です。たくさんのご家族の方々の熱い声援をよろしくお願い致します。
お散歩に行って来ました
2023/10/10
てんし組です。
今日は久しぶりのお散歩に行って来ました。
横断歩道を渡る時のお約束も、この間勉強したのでばっちりです☆一緒に歩いていて、散歩の様子もとっても上手になったな、と感じました。
公園についてからは、ブランコやすべり台かけっこ・・と楽しみながら遊んでいました。
「先生にハート上げるね。大事にしてね。」と嬉しいプレゼントももらいました。
採用について
採用情報から各種文章まで、ご報告。