社会福祉法人 光の子児童福祉会

保育日誌

下記よりご希望の保育園をご選択下さい

私たちの記録 第一光の子保育園 私たちの記録 第二光の子保育園 私たちの記録 角田光の子保育園

さつまいもの苗植え

2023/05/20

てんし組です。
昨日サツマイモの苗植えをしてきました。
朝からワクワクが止まらない子どもたち。
お天気が不安定なため、少し心配しましたが子どもたちのお願いが通じたのか、苗を植えている間は曇りとなりました。
畑までニコニコで向かう子どもたち。
先生たちの話をよーく聞いて最後まで楽しく、お芋を植える事ができました。
みんなのお芋が大きく美味しくなりますように♡

みんなでサツマイモ植えをしたよ。

2023/05/19

のぞみ組です!みんなでサツマイモ植えをしました。雨が降る日が続いたりして延び延びになってしまって、みんなこの日を心待ちにしていました。どんどん大きく育ってね!と願い、サツマイモをどうやって食べようかとみんなで楽しみにしています!

色水遊び

2023/05/20

今週は暑い日が多かったので色水遊びをしました。ピンクや緑の食紅で水の入ったペットボトルに入れてシャカシャカシャカ!
『やった~!』と子どもたちの歓声が可愛らしかった♡

外遊び

2023/08/19

てんし組です。
今日も大好きなお外遊びを楽しむ子どもたち!
園庭のすみでじーっとタイヤを見つめているお友だちを見つけました。
「何見てたの??」と聞くと「今ダンゴムシさん迷路で遊んでるの!」と教えてくれた2人。
よーく見ると、タイヤの溝をダンゴムシが歩いていました!
「ゴールに行けるかな??」とにこにことしばらく眺める二人。
子どもの発想に驚き、可愛らしい姿にしばらく先生も一緒にダンゴムシと子どもを見つめてしまいました。
日々いろんな発見をしてくれる子どもたち、毎日の自由遊びも可愛らしい、びっくりするような発見がいっぱいです♡

懇談会ありがとうございました

2023/05/19

今年度初めてのひかり組、そら組の懇談会が行われました。
ひかり組では、初めて保育園生活で不安な保護者も多いため、入園してからの様子や一年間の取り組み、保護者同士の自己紹介、離乳食について栄養士のE先生からお話をいただきました。保護者同士の自己紹介では、笑いありで和やかに終わりました。また普段、園で楽しんでいるわらべ歌や、触れ合い遊びを中心に紹介し、実際にお子さんと一緒に楽しむことができました。どのお子さんも、大好きなお家の人と一緒に笑顔で楽しむ姿が見られました。ぜひ、ご家庭でも楽しんでほしいと思います。
 そら組では『ふれあうことの大切さ』を園長先生からお話を頂いた後、親子でわらべうたあそびを楽しみました。保護者の方には童心に返って『花いちもんめ』で遊んでもらいました。忙しい毎日の中で、ちょっとでもふれあう時を楽しみにしてもらえればと思います。

暑い2日間でした

2023/05/18

梅雨前に夏のような暑さになることはこの数年ありましたが、この時期に30度を超える日が2日も続き、まだ暑さに慣れていない子どもたちの体調を心配しながらの保育でした。それでも、水分を多めにとったり、早めの水遊びを楽しんだり、室内もエアコンを使用しながら過ごしていました。お昼寝の時間は、昨日の2歳児に続き、3歳児の懇談会が行われ普段の様子を映像で観ていただき、保護者同士の懇談の時間もとっていただくことができました。子ども達に「今日はお家の人とおやつを食べるよ」と担任M先生達が伝えていたので、少し早めに起こしたのですが…「ママたち来るんだよね」とパッチリ目覚め、身支度を済ませお家の方々が来てくれるのをワクワクしながら待っていました。お家の方々が来ると、自分の隣に嬉しそうに椅子を準備し、一緒におやつを食べる姿はとても微笑ましかったです。明日は少し暑さは落ち着きそうです。4、5歳児はサッカー教室があるのでよろしくお願いします。

おいしい「みそ」に なあれ!

2023/05/18


のぞみ組担任Rです。

今日は待ちに待った味噌づくりの日です!
先日の健康保育で、栄養士のE先生に大豆からどんな料理ができるのかを教えてもらい、興味津々の子どもたち!

村田町にある「桜中味噌店」さんに、味噌の作り方を教えてもらいながら体験をしました。
茹でて柔らかくなった大豆を「よいしょ!」「それ!!」と大きな掛け声と共に、手でつぶします。『大豆』『こうじ』『甘塩』『ゆで汁』をひたすら手で混ぜて、みその赤ちゃんができました。自分の手で食材を触り、楽しみながら感触を味わっていた子どもたちです。「楽しかった~!」「また、やりたい!」と大喜びな様子でした。

完成は来年の3月、のぞみ組が卒園する頃です…。
「おいしくなあれ!」とおまじないをかけておきました。
完成を楽しみに待ちたいと思います。

保育懇談会スタートしました

2023/05/16

本日0、1歳児で保育懇談会がありました。入園、進級してからのお子さんの様子を担任からお伝えし、保護者同士の交流の場にしていただきたいとの願いから計画いたしました。お家の方々が沢山いる中ですが、いつものように元気に遊ぶ姿や、おやつ、食事の様子も見ていただくことができました。0歳児H組のYちゃんのお父さんから、マスクのことを尋ねられ、暑い時期なのでそろそろ職員も外そうかと思いながらも、なかなか外すタイミングを探っていることをお伝えすると、「先生マスク外していいですか?」とお話しされたので、「ぜひ」と声を掛けると早速外して、にこやかに子ども達や保護者の方に声をかけている姿をみてとても自然で嬉しくなりました。園としても子ども達に先生達の表情をしっかり見せられるように考えていかなければと思います。明日は2歳児の保護者の方に、子ども達がお昼寝をしている時間に来ていただき懇談をする予定です。目が覚めた後にはお家の方々と一緒におやつを食べる予定にもしています。明日もどうぞよろしくお願いします。

そら組・苗植え

2023/05/16

そら組担任です。

お天気の今日は、園庭に出てキュウリと、トマトの苗植えをしました。

スコップで掘ったり、水かけを手伝ってくれました。

担任が、「美味しくなあれ水をジャー」と声をかけると、
「ジャージャー」と真似して言う姿がとても可愛らしいです。

お野菜と同様、様々な体験で心も体も成長する子どもたちが楽しみです。

出来上がったら一緒に食べようね!!

昨日の出来事

2023/05/13

週末金曜日、子どもたちが楽しみに待っていた「羊の毛刈り」を行うことができました。朝から「羊さんいつくるの?」とわくわくしつつみんなでお出迎えをし、1頭のメスの羊がやってきました。毛刈りをするのは5歳児の特権!M組のHちゃんは、毛刈りをした後怖さと達成感とが入交号泣していたようで、担任のN先生が嬉しそうに教えてくれました。それでも頑張って毛刈りを経験できたことが成長の一つとなり、そんな姿を担任が一番嬉しく思えます。夕方今日の出来事を嬉しそうにお家の方に話す様子が職員室に聞こえてきました。「今日ね羊さん来たよ。名前はね、あ〇〇ちゃん」「あ〇〇ちゃんがね」と羊の名前が飛び交っいましたが、実は名前は「あんちゃんです」どうやら子ども達は保育園にいるⅠ組のAちゃんの名前に馴染んでいるようで、すっかり変換されていました。本人のAちゃんも同じ名前と思ったらしく、そんな可愛らしい姿を担任のR先生が教えてくれました。今週、5歳児を中心にした行事が晴天に恵まれて予定通りに行うことが出来、木曜日には、卒園児のYさんが冬に備えて薪用の木を持って来てくださり、来週も来るからと!沢山の地域の方々に支えていただきながら保育ができていることに感謝です。
来週から保育懇談会が各クラスで行われます。短い時間ではありますが貴重な時間を、子どもの園での姿を観ていただき、保護者の方同士の交流の時間としても活用していただけたらと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

採用について

採用情報から各種文章まで、ご報告。