社会福祉法人 光の子児童福祉会

保育日誌

下記よりご希望の保育園をご選択下さい

私たちの記録 第一光の子保育園 私たちの記録 第二光の子保育園 私たちの記録 角田光の子保育園

きゅうりができたよ

2023/07/06

そら組です。
園庭にキュウリの苗を植えて1ヶ月、、、ついに実りました!!
漬物にしてみんなで美味しく食べました。

新聞遊び

2023/07/19

そら組です。
外は雨だったので水遊びはNG。。。
室内で新聞遊びをして遊びました。びりびりするだけでなく、新聞を折りたたんで雑巾掛けのようにして遊ぶ子がいました。しっかり手と足の力を使っている姿に驚きました。一人の子がやると他の子が真似をして動き出して相乗効果で新聞遊びが盛り上がりました。

氷遊び

2023/07/20

ほし組です。
暑い夏の日、冷たい氷を手のひらに乗せ、溶けるのを見たり感触を楽しみました。
最後にはシロップを入れて美味しくいただきました。

アクティブチャイルド体操遊び楽しみました

2023/07/20

ほし組です。
先日アクティブチャイルドプログラムで来園していただき色々な遊具を使った遊びの展開を教えていただきました。
子どもたち汗びっしょりでホールを駆け回り楽しみました!

手紙がとどきました

2023/07/14

今日は5歳児M組とN組がホールに集まり、お泊まり保育に向けて一緒に歌ったり踊ったりとしていると…事務のOさんが「なんか、届きました」と手紙を持って来てくれました。中を見てみると、先日なくなった「たまご」の理由や子ども達にお礼の手紙が入っていました。又、お泊まり保育の日に来て欲しい場所の地図も書いてあり、当日行く場所が決まりました。日々お泊まり保育に向け子ども達の気持ちを盛り上げる仕掛けを考えている担任3人ですが、N組のA先生は子ども達が喜び一つになっている様子に感極まり秘かに涙していました。当日を迎えるまで、まだまだたくさんの楽しみを考えてくれています。5歳児全員体調良く当日を迎えられることを願うばかりです。

見つけた!

2023/07/14

 今日はそれほどの猛暑ではなかったので小さい組のお友だちも次々と園庭にやってきて賑やかでした。虫が大好きなのぞみ組のMくんはどろんこ遊びをしていたのに目がキラーンと光ったかと思うと畑に飛んできて「やったー!見つけた!」と枝豆の葉についていた蝉の抜け殻を3つも見つけていました。今年はむくげの木などさほど高くないところにもなぜか蝉の抜け殻があり子どもたちは探すのに夢中です。
 H君はYちゃんと遊んでいるときブドウがもう実っていることに気が付きました。「ブドウあったよ!」とみんなに教えてくれました。

今日も色々ありました

2023/07/13

先週3歳児がYさんがお世話をして下さっている畑にジャガイモ堀に出かけ、昨日は4歳児が人参を掘りに出かけたのですが、まさかのゲリラ豪雨に、途中で断念し帰ってきたため、本日2日目の人参掘りに出かけてきました。又、2歳児はみんなで作った色とりどりの寒天遊びに夢中で楽しんでいました。3歳児は2回目のプール遊び!前回水着に着替えるのも嫌がっていたT組のR君はこんなに水遊びが好きだったの⁈と驚かされるほど満喫している様子に監視をしながらニヤニヤしてしまいました。さて、お泊まり保育を来週に控えている5歳児は大切にしていた卵が消え…と毎日色々な事が起きています。明日も何かが起こりそうです!

願いが叶いますように

2023/07/07

本日4、5歳児はサッカー教室があり、猛暑の中ではありましたが東部運動場で行うことができました。コーチ達はいつも以上にこまめに水分補給と休憩の時間をいれて下さり、暑さな中でも最後まで元気に楽しんでいました。さて、今日は7月7日七夕です。各クラスの廊下の前には可愛らしい七夕飾りが飾られています。願い事は小さいクラスは保護者の方に、大きいクラスは子ども達に聞きながら担任が、年長児は字に興味を持ち始め自分で書いている子もいました。もうしばらく飾っていますので、是非他のクラスや学年の短冊もご覧下さい。日中あんなに天気が良かったのに午後は太陽が隠れこのまま夜もせっかくの七夕の天の川の星はきっと見れない…でしょうか⁈それでも雲の上では晴れていて織姫と彦星が出会えているといいのですが。今週ヘルパンギーナの感染症や急な発熱など体調を崩してしまう子ども達が増えてきています。きっと先生方の願い事は「子ども達が健康で元気に保育園に来れますように」だと思います。特に、お泊まり保育を控えている5歳児の担任達の願いは強い事でしょう。

星に願いを

2023/07/07

 今日7月7日は七夕。日中は晴れて雲もなかったのに天気予報でも夜は雲がたちこめるということで星は見えそうにありません。
 みんなの願い事(パパのようにかっこよくなれますように)(すいぞくかんにいけますように)(おおきくなったらうどんやさんになれますように)など…が叶いますように。

美味しく出来ました

2023/07/06

7月に入り5歳児2クラスは、お泊まり保育に向けての取り組みが進められています。今日は初めての羽釜を使ってのご飯炊きをしました。家庭ではスイッチポンで炊けるご飯ですが、火を熾すところから始めます。木だけでは火は直ぐにはつかないので杉っ葉を使うこともポイントです。そんなことも経験しながら覚えます。しかし、火がついてからはしばらく待たなければなりませんが、今日の暑さの中ちゃんと涼しい場所を見つけて楽しみながら待っていると…担任達が予想していた時間よりも早く子ども達から「なんか焼けてるにおい」や「焼き芋のにおい」等聞かれ始め、蓋を開けて見るとたしかにもう良さそう!底の方はおこげもできていましたが、1回目のお米炊き上手に炊けました。給食の時間自分たちが炊いたご飯を食べると、おこげがあっても美味しい!と喜んで食べていました。しかし米炊き担当の担任N先生は次回に向けてもっと美味しく炊けるようにと張り切っています。

採用について

採用情報から各種文章まで、ご報告。