社会福祉法人 光の子児童福祉会

保育日誌

下記よりご希望の保育園をご選択下さい

私たちの記録 第一光の子保育園 私たちの記録 第二光の子保育園 私たちの記録 角田光の子保育園

線路があったよ!

2023/06/23

てんし組です。
暑い日差しにも負けず、毎日元気な子ども達!
お外遊び中に急に「先生見て線路がある!!」と興奮し始めたTくん。何のことかわからずよーく話を聞き、一緒に見てみると階段の影が地面にうつり電車の線路のように見えるのです。
それに気づいてからはその影の上を子どもたちは電車や、新幹線になりきり走っていました。
子ども達の発見に驚きながらも、声をあげて楽しそうに遊ぶ子ども達に可愛いなあ♡とこちらも思わず笑顔になりました。

最近のひかり組☆

2023/06/27

ひかり組です。
慣らし保育も終わり、お部屋や戸外で楽しく活動しながら過ごしています!!
ニコニコ笑顔も増えてきて毎日癒されています!

花の日礼拝

2023/06/17

6月14日、花の日礼拝を行いました。
ご家庭から沢山のお花のご協力をいただきありがとうございました。
4歳児あい組は「あぶくまデイサービスセンターはなはな」さんへ、お花を届けに行きました。
小雨の中、カッパを着て歩く、普段はなかなかできない経験に子どもたちは大喜びでした。
訪問先では沢山の笑顔と拍手、「よく来たね」「ありがとう」などの言葉に、嬉しく暖かい気持ちになりました。

歌「ありがとうの花」を心を込めてプレゼント。
予定外のステージ上での歌、ちょぴり緊張していた様子もありましたが、優しい声で上手に歌うことが出来ました。

はなはなさんからひとりずつ、お菓子をいただきました。ありがとうございました。帰り道は小雨も止み、子どもたちはいただいたお菓子の話題で盛り上がりながら、行きよりも元気でした!
訪問した子どもたち、職員も元気や暖かい気持ちになりました。

お部屋の中でゲーム遊び!

2023/06/09

てんし組です。
朝から雨が降っていたので今日はお部屋の中でゲーム遊びをしました。椅子取りゲームや、大根抜きを楽しみました。
椅子取りゲームは、座れなかったお友達は、他の子のお膝へ座っていいルールです。「ここあいてますよー!」「おいでー!」とニコニコで呼んでくれます。友だち同士でぎゅうっとしたり、手を繋いだりとても嬉しそうな子ども達でした♡

ありがとうございました。

2023/06/05

今年度から、保護者の皆様に園庭の奉仕作業をクラス割で年3回お願いすることになり、第1回目の奉仕作業が6月3日(土)の朝に行われ、あい組、そら組の保護者の皆様が多数参加してくださいました。
今回はプール設置と草刈り草払い作業を行いました。例年は先生たちだけで行っていましたが、お父さんたちがあっという間に、しかも丁寧にプールを組み立てて下さり、背丈が伸びた草もきれいにカットされてきれいな園庭になりました。
次の週、きれいになった園庭で遊びながら、プールに入るのを楽しみにする子どもたちの姿がありました。
保護者の皆様に感謝!です。
ありがとうございました。

お散歩楽しいね☆

2023/05/30

てんし組です。
のぞみ組さんに手を繋いでもらいながら歩いたり、近くの公園まで行ってみたり、絶賛お散歩の練習中です!
初めての水筒にも大喜びです☆
保育園に帰ってきてからも「楽しかったねー!!」「次はどこにいこうね~」とニコニコがとまりません!
こども達の嬉しそうな姿に保育士も「次はみんなとどこに行こう?」とわくわくしています!

おおきくなあれ!!

2023/05/22

てんし組です!
みんなで植えたひまわりや夏の野菜の芽が出て、大きくなってきました☆
普段はお兄さんお姉さんののぞみ組さん、あい組さんが水やりをしますが今日はお出かけ中のためてんし組さんが水やりをしました。
初めての水やりに「わたしも~!」「ぼくもやりたーい!」とたくさんお手伝いをしてくれました。
みんなのひまわりが元気に大きく咲きますように!

おおきくなあれ

2023/05/30

あい組です!
園庭にある畑では、きゅうり、トマト、ナスを育てています。
キュウリの苗は少しずつ大きくなり、ビオトープに植えたひまわりは可愛い芽が出てきました。
「なんかちょっとだけおおきくなってきたよ」「今日も畑に行ってみよう!」「おおきくなあれ」とお当番さんで水やりも頑張っています。成長が楽しみです♡

あおむしが・・・

2023/05/24

そら組です。お部屋で育てていたあおむしが先日サナギになりました。そして今週、蝶々になりました!!
蝶になって籠の中から外に飛んで行く様子を子どもたちの目で見れたり、野菜の苗にお水をあげてみたり、自然からの発見や学びが子どもたちにとって、とても新鮮で楽しい経験になっています⭐︎

さつまいもの苗植え

2023/05/20

てんし組です。
昨日サツマイモの苗植えをしてきました。
朝からワクワクが止まらない子どもたち。
お天気が不安定なため、少し心配しましたが子どもたちのお願いが通じたのか、苗を植えている間は曇りとなりました。
畑までニコニコで向かう子どもたち。
先生たちの話をよーく聞いて最後まで楽しく、お芋を植える事ができました。
みんなのお芋が大きく美味しくなりますように♡

採用について

採用情報から各種文章まで、ご報告。