社会福祉法人 光の子児童福祉会

保育日誌

下記よりご希望の保育園をご選択下さい

私たちの記録 第一光の子保育園 私たちの記録 第二光の子保育園 私たちの記録 角田光の子保育園

ご招待ありがとう

2023/03/15

 3歳児てんし組で今日「おみせやさんごっこ(フードコート)」があり、他のクラスや普段職員室にいる職員も招待を受けていました。あい組やのぞみ組の子どもたちも楽しみにしていて、お財布やお金を持って出かけていきました。フードコートにはお寿司屋、たこやき、ファストフード店、アイスやチキンなど本格的なお店がいっぱい。てんし組のお友だちは「いらっしゃいませー」と張り切って店をきりもりしていました。ラーメンなどを買ったお友だちは本物を食べているかのようでした。
 最後はのぞみ組の皆さんに「今までありがとう」とペンダントのプレゼントまで用意されていました。いよいよ卒園の日が近づいたね、と実感した一日でした。

明日は12年目の日

2023/03/10

 今週はもうすっかり「春」になったと感じられるような暖かい日が続きました。園庭でも縄跳びやドッチドールをしている子どもたちは上着の袖をまくって遊んでいました。
 てんし組では来週おみせやさんごっこを計画しているのですが、いまどきだなぁと感じるのは「八百屋さん」「お花屋さん」とかではなく、「フードコート」とのこと。今日てんし組の皆さんがポスターとフードコートで使える「お小遣い」を職員室にも届けてくれました。他のクラスも招待しているのだとか。楽しみに準備している様子がわかります。

 明日は東日本大震災が起こって12年目の日です。あの日、当園でもお昼寝をしていた子どもたちがびっくりして飛び起き、私たち保育士にしがみついてきたこと、幾度となく続く余震に室内にいる事もあぶないと思い、砂場にテントを張って保護者の迎えを待っていたことなどを思い出します。そして県内、東北各地での未曽有の災害を知ったのは翌日以降の事でした。
 災害列島と言われているこの国に住むものとして、常日頃から「いざ」という時のために取るべき行動をとれるようにしておかなければいけませんね。

うれしい ひなまつり

2023/03/03

今日は3月3日ひなまつりです。
各クラスでは、ひなまつりのお祝い会が開かれました。

のぞみ・あい組では『ひなまつり クイズ』を行い、楽しんでひなまつりについて知ることが出来ました。
そのあとは、『ひなまつりバスケット!』女の子はかんむり、男の子はえぼしをかぶりました。全員がお雛様とお内裏様の装いは、とても可愛らしい姿でした。(笑)

フルーツバスケットのルールでゲームを楽しみました。最後にはみんなで「♪うれしい ひなまつり」を歌いひなまつりをお祝いすることが出来ました。
今日の給食やおやつは、ひなまつりのお祝いメニューです。おいしい!と大喜びの子どもたちでした。

今年度最後の…

2023/03/02

 3月に入ると、今年度最後、になる行事が出てきます。進級する子どもたちはは4月からも引き続き経験できますが、卒園する子どもたちにとってはもう2度と保育園で体験することはできなくなります。今日はのぞみ組にとって保育園最後のサッカー教室でした。3年間教えてくれたTコーチに最後の挨拶をしたときはコーチも最初のころを思い出して子どもたちの成長ぶりを喜んでくれました。卒園した子どもたちの中には保育園時代のサッカーが楽しくてずっと続けている子もいますのでスポーツや体を動かすことの楽しさを感じていてほしいですね。
てんし組も2回目のサッカーを楽しみました。ボールの上に片足上げて手をグーにし、スーパーマ〇オのマ〇オになってポーズをとっていました。2回目にして試合もできましたよ。これからも楽しみです!

そら組 リトミックでダイナミック!

2023/02/14

 今年度も各クラス年3回のリトミックあそびを行いました。今日はそら組とほし組のお友だちがピアノや先生の歌に合わせてリズムにのって走ったり歩いたり色々な動きを楽しみました。
 白いポンポンを使って雪のようにふわふわ飛ばしたり、薄いスカーフを蝶の羽に見立てて走ったりしてダイナミックに走りました。ホールを縦横無尽に動いたのでもう汗びっしょり。その後外に行く際は「あつい!」とジャンバーを着れませんでした。リトミックのA先生に教えていただいた遊びは繰り返しあそんでいます。

保育園って…!

2023/02/08

 1月末から各クラスの保育参観、懇談会を行っておりましたが、今日の午前にてんし組、午後にひかり組の保育参観と懇談会があり、今年度の参観はすべて終わりました。午前のてんし組の参観では「3匹のこぶた」の劇遊びや手話を使った歌を見ていただきました。とても喜んで期待して準備してきたのでお家の方に喜んでいただけてみんな嬉しそうでした。玄関で保護者の方に「子どもたちがこんなに歌をうたったりみんなで一緒に何かすることが好きになると思わなかったです!保育園っていいですね!」「喜んで通ってくれるのが一番親として嬉しいですよ」と声を掛けられこちらも嬉しくなりました。
 また、午後のひかり組の懇談会では普段の様子を撮影した動画を見ていただき子どもたちの大好きな絵本などをご紹介しました。また、お家の方と一緒に「あらってあらって~」のわらべうたで遊びました。抱っこしてもらってお家の方にこちょこちょ、もみもみされて声を立てて大笑いしていました。

ボールは友だち

2023/02/07

 のぞみ組の子どもたちは縄跳びも好きですがボールで遊ぶのも好きで、よくサッカーのパス回しやシュート練習をしています。今日はバケツをバスケのカゴに見立て、バスケごっこをして遊んでいました。担任のR先生も子どもに負けじとボールを追いかけていました。

楽しい豆まき

2023/02/02

 明日2月3日は「豆まき」の日ですが、ちょうど明日、当園から多くの入学児が行く小学校の一日入学があるので、のぞみ組・あい組だけ今日一日前倒しで「豆まき」を行いました。
 担当の先生から「わたなべのつな」の話を聞き「わたなべ」姓の家には鬼が来ないということを知って園にも数人いる「わたなべ」さんたちはちょっぴり自慢げでした。
 ちなみに村田町には鬼にまつわる話があり、鬼のミイラや逃げる鬼が手をついた後もある「鬼の手掛け石」もあるのだとか!?
 のぞみ組の鬼のお面、迫力ありますね。
(※写真の給食は昨日の物です。)

寒い日も好き

2023/01/31

 この地域はあまり雪も降らず、降っても日当たりの良い園庭にはほとんど積もりません。だから、寒い日の自然現象には子ども達大喜びです。ほんの少しの雪を集めて雪合戦。日陰のほうに置いておいたバケツの氷で「カガミみたいー」とそっと大事に持っていました。
 1月最後の今日は風もあまり冷たくなく、4歳児は先生と「けいどろ」をして汗をかくまで走っていました。

くるくるたこ

2023/01/10

 「せんせい、みて!」と自分たちで作った渦巻き状の物を持ってきて見せてくれたのぞみ組のお友だちがいました。聞くと、持って走るとくるくる回ってキレイなのだとか。「中ホールでやってるよ」とのことで見に行くとバレリーナのように回ってその渦巻き状の物を回しているお友だちがいました。
 「くるくるたこだよ」「はさみで切るのむずかしかった」との事。中には1時間以上かけて模様を丁寧に描いていた子もいました。一つひとつ、自分たちで考え、難しい曲線もハサミで切って完成させたということでした。外で回すのが楽しみですね。

採用について

採用情報から各種文章まで、ご報告。