社会福祉法人 光の子児童福祉会

保育日誌

下記よりご希望の保育園をご選択下さい

私たちの記録 第一光の子保育園 私たちの記録 第二光の子保育園 私たちの記録 角田光の子保育園

やったー!サンタさんが来たよ!

2023/12/22

 今日はクリスマスお祝い日。クラスごとに楽しいイベント(クッキングなど)をしました。するとそこに「リンリンリン」と鈴の音が。どこからともなく赤い服装に身を包んだ白いひげのおじいさんが現れました。ひかり組やそら組のお友だちの中には「わぁー」「こわい~」と泣き出す子、先生にしがみつきおそるおそる見ている子もいましたが優しい雰囲気を感じたのか、自ら顔を覗き込みにいく子もいました。
 クッキングパーティを控えていたのぞみ組、あい組さんも大喜びでサンタさんを迎え「何に乗ってここまで来たの?」「何色が好きなの?」などの質問をしていました。
 今日サンタさんからみんなに絵本のプレゼントがありました。
どうぞおうちのかたに読んでいただいて親子の楽しい時間をすごしていただけると幸いです。

のぞみ組 親と子のクリスマス礼拝

2024/01/16

 のぞみ組とあい組、そしてのぞみ組のお家の方も一緒にクリスマス礼拝を守りました。その後、今まで準備してきた聖誕劇を見ていただきました。昨日まで感染症などで全員揃って行えず心配していた部分もありましたが、子どもたちは精一杯表現していました。保護者の皆様にも温かく見守っていただきました。これまでのお励ましに感謝いたします。
また、今日のご参加や家庭保育のご協力などありがとうございました。

てんし組 親と子のクリスマス礼拝

2023/12/16

 3歳児てんし組の親と子のクリスマス礼拝がありました。
お家の方と一緒に静かに礼拝を守った後、先生方のペープサートによる聖誕劇を、子どもたちが讃美歌を歌いながらお家の方にも見ていただきました。そしていつも楽しく歌っている「サンタがやってきた」を歌ったり、「あわてんぼうのサンタクロース」を楽器を使って演奏したりと盛りだくさん。楽しい集いとなりました。ちょっぴり恥ずかしくてお家の方から離れられないお友だちもいましたが、一緒に楽しんでいただけたのではないでしょうか。来週からも元気に保育園で遊びましょうね。

星の子・聖歌隊・こひつじ

2023/12/13

 クリスマスの喜びをお家の方や友だちと一緒に分かち合うあい組の「親と子のクリスマス礼拝」がありました。
のぞみ組と力を合わせて行う「聖誕劇」ではたくさんの讃美歌を覚え、聖歌隊として劇の中心として活躍してくれました。また、羊飼いが連れているこひつじとなり、「メェメェ」と可愛く鳴いたり、羊飼いについてあるく様子を表現してくれました。そして、羊飼いや博士を誘導するひときわ大きな星の子どもたちとして両手をいっぱい広げてキラキラ輝く様子を表現しました。
お家の方に今日の聖誕劇をご覧いただき、本当の「クリスマス」を知っていただき、子どもたちの成長を感じていただければ幸いです。
 今日はお忙しい中ご参加くださいましてありがとうございました。

消防士さんありがとう

2023/11/30

 しばらくの間、コロナなどの影響で年に一度の消防士さん立ち合いの避難訓練ができずにいましたが、数年ぶりに消防士さんが来てくださって地震火災避難訓練をすることができました。本当は17日(金)の予定でしたがその日は雨風が強く消防車が出動できないということで今日に延期していただいたので、小雨降る中でしたが消防車の見学や写真撮影ができて良かったです。
 年2回の先生方の消火訓練も消防士さんの指導の下行い、しっかり備えをすることでできました。
 色々な災害やケガ、急病の時助けに来てくれる消防士さん、いつも本当にありがとうございます。
 そして、今日来てくださった消防士さんのお一人は当保育園に通っているH君とA君のお父さんでした。初めて見るお父さんの消防服姿にビックリ!でも誇らしげでした。

おなかいっぱい!芋煮会

2023/11/22

 小春日和というより、暑くて小夏日和と言いたいくらいの今日、「芋煮会」を行いました。クラスごとに担当の野菜を決め、朝から調理にとりかかりました。のぞみ組は大根(切り)と油揚げ(ちぎり)あい組はニンジン(切り)とこんにゃく(ちぎり)、てんし組は白菜(ちぎり)などです。
 切った野菜を外の大鍋で煮ている間、鍋の周りで礼拝をしました。
 いつもは保育室でクラスごとに給食を食べていますが、今日はホールで3クラス一緒に食べました。自分で作った「芋煮汁」をみんなで食べるのが嬉しくて「おかわり」を3回もしたお友だちもいました。
 
 園内で「手足口病」が流行っています。手の平、足の裏、口の中、小さいお子さんですとおしり付近にも出ることがあるようです。そのような症状が見られましたら受診をお願いいたします。また、近隣の小中学校ではインフルエンザが流行しているとの事です。ご注意願います。

いっぱいあそんだね

2023/11/10

 大河原中学校の生徒さんたちが今日も遊びに来てくれました。身体を使って子どもたちと一緒になって動いたり、サッカーや鬼ごっこ、ままごとなどでたくさん遊んでもらいました。コロナが流行するようになって3年間はこのような触れ合いができませんでしたが今年は実施でき、交流できて良かったです。また来年もできますように。

のぞみ組陶芸教室

2023/11/10

 本日のぞみ組は遠刈田の万ぷう窯に2回目の陶芸教室に行ってきました。紅葉も進みりんご、かき、なしなどの秋の実りを見つけながらの道でした。今回のテーマは茶碗です。ご飯やおかずを入れる小鉢にもなるような大きさです。作り方はまずもらったねんどを3等分して一つを丸めて土台にします。次に2つ目をのばして土台の上にドーナツのように置きます。3つ目も同じように置き、指でつなぎ目をつけます。周りを薄くしながら茶碗の形にしていきます。最後に好きな色を選んで写真を撮って終わりです。
男の子は説明を聞くとすぐに取り掛かり、女の子は相談をしたりしてていねいに何度も練りすぎて乾燥してしまいあわてたりと作り方も様々でした。出来上がりは2か月後です。楽しみですね。

ようこそ!

2023/11/09

 昨日から3日間の予定で大河原中学校の3年生が家庭科の授業で保育園の子どもたちとのふれあいや保育士の関わり方を見に来てくれています。中にはこの第二光の子保育園を卒園したお兄さんお姉さんもいて、その当時を知っている保育士達と「なつかしい!」「おぼえてるよ!」と笑顔で語り合っていました。
 また、今日はI先生によるハープコンサートもあり、中学生も子どもたちの様子を見たり、抱っこしたりしながら一緒に聴きました。約1時間の短い体験ですが、子どもたちの可愛らしさを感じ自分たちも小さい頃こうして大人たちに愛されながら育ってきたことを実感していただけたのなら嬉しいです。明日の最終日にも沢山あそんでもらえるでしょうね。

あま~い!焼いも!

2023/10/27

先週芋ほり体験をしてきたのぞみ組のお友だち。
今日はそのサツマイモを使って「焼いも大会」をしました!
前日お庭に穴を掘り、芋を洗い準備万端!
朝から芋を新聞紙で巻き、水で濡らしてアルミホイルで巻きます。「いっぱい食べるぞ!」と張り切って準備をしてくれていた子どもたちです。
9時前から火を着け、木材を燃やし“パチパチ”といい音がしてきたところで、サツマイモを火の中に入れました。
上から落ち葉を乗せて蒸し焼きに!約1時間近くじっくり焼くと…おいしそうな焼いもが完成しました!
「すごくおいしい!」「もっとたべたい!」といっぱい食べ、他のクラスもお誘いして、焼いもを分けてあげました。園全体で焼き芋を楽しみ、秋の収穫物を喜んで食べることが出来ました。

採用について

採用情報から各種文章まで、ご報告。