社会福祉法人 光の子児童福祉会

保育日誌

下記よりご希望の保育園をご選択下さい

私たちの記録 第一光の子保育園 私たちの記録 第二光の子保育園 私たちの記録 角田光の子保育園

プール納め

2019/08/20

 今日は夏の間、楽しくプールで遊べたことを感謝し振り返る「プール納め」の礼拝を守りました。今年は長い梅雨があけたかと思うと猛暑が続き、あまりたくさんは入れませんでしたが、「もぐれるようになったよ」「かおをつけても怖くなくなったよ」「ワニ歩きをして先生の足のトンネルくぐりをしたのがおもしろかった」など子どもたちの発表も聞き、回数は多くなかったけれどプールで遊んだ思い出はしっかり残っているんだなぁと感心しました。
 明日には分解したプールを裏のプール置き場に運んでしまいます。プール開きの前に洗ったときと同じように明日はプールの清掃をみんなでしたいと思います。

天狗さん、今年も来たよ

2019/08/19

 今日は気温も30度を越えず、久しぶりに朝から園庭に出て遊ぶことができました。お盆休みなどでお休みしていたお子さんも今日から登園して、「花火を見に行ったよ」「バーベキューをしたよ」などとお家の方と夏ならではの体験が出来たことを喜んで話してくれました。
 園庭で遊んでいるとき、笛や太鼓のお囃子が聞こえて来ました。毎年甲子公園(大黒天)のお祭りのときは保育園の前に天狗や獅子舞が来るのです。今年も赤い顔をした鼻の長い天狗がやってきました。さすがに45歳児で泣く子はいなかったようですが柵越しにみていた1歳児には長くて赤い鼻は強烈に目に映ったようで食事中もお昼寝の前にも「はな…はな…」(鼻の大きい天狗が来た)「バイバイ?バイバイ?」(バイバイしたからもう来ないよね?)と何度も確認するように言っていました。
 天狗も獅子舞もキリスト教保育とは無縁のものですが、地域の方たちが暑い中毎年来て下さっている事に感謝します。

「ドン」は嬉しい音

2019/08/16

 今日も聞こえる「ドン!」という花火の音。夏の初めは花火の音が聞こえるたびに小さいお子さんが「わぁ~!」とビックリして保育士にすがって泣いてしまいました。でも毎日のように「ドン!パッ!バーン!」と聞こえるとすっかり慣れたのか
“花火の日はお祭りの日”ということを覚えたのかちっとも泣かなくなりました。年長組のお子さんなどは「今日はどこそこのお祭りの日だよ」と良く知っていて教えてくれます。そう、大河原の8月はほとんど毎日のようにお祭りがあるのです。幼い頃のお祭りの思い出は綿菓子や金魚すくい、浴衣を着てお家の人と手をつないで歩いたことなどたあいもないものですが、それも平和だからこそですね。「ドン!」という音が時代や場所が変わると大砲の音だったり、自衛隊の演習の音だったり怖い音になってしまいます。
 大河原の夏に聞こえる「ドン!」が嬉しい音という印象がずっと変わらない事を祈りたいものです。

ちょっぴりぜいたく気分?

2019/08/13

 保育園に夏休みはありませんが、いわゆる「お盆期間」ということで登園するお子さんも少なく、合同クラスでの保育をしました。いつもは他のクラスの先生がいたり、兄弟姉妹が同じ保育室で過ごすので、なんだかウキウキ。外で水鉄砲やペットボトルシャワーで遊ぶ中、連休中育っていたトマトやキュウリも食べ放題。ちょっぴりぜいたく気分の一日でした。

よくできました!

2019/11/08

 園庭の小さな畑でたくさんの夏野菜を育てています。野菜の花や育ち方をみるのが目的なので、ほんのちょっとでも収穫できたらうれしいなと思っていましたが、今日てんし組がとうもろこしとじゃがいもを大収穫して大喜び!
 特にとうもろこしは久しぶりに畑での栽培ということで収穫できるかどうかも不安でしたが、本当にたくさん採れました。朝採のとうもろこしを私も味見をさせてもらいましたが、隣町の道の駅で売っているものかと思うほど甘く美味しかったです!また、じゃがいももちょうど良い大きさのがたくさん収穫できました。
さあ、園庭のじゃがいもはどんな味かな。

平成も令和も平和

2019/08/07

 今日は腹話術の日でした。Aさんは相棒犬の「かんちゃん」と絶妙な掛け合いでみんなを笑わせてくれながらも、戦争の悲惨さ、悲しさを伝えてくださいました。また、もう子ども達になじみのOさんは74年前に上野動物園で本当にあったできごとをお話して下さいました。あとで絵本でも話を聞いたあい組の子ども達は「ぞうさん、かわいそうだったねぇ」といつもより静かにお昼寝をしていたそうです。
 子ども達からの讃美歌「みんなでへいわ」のプレゼント、畑でとれた「とまと」のプレゼントを心から喜んでくださいました。

平和って?

2019/08/05

 今日の礼拝のテーマは「平和に生きる」でした。お話をしてくださる園長先生から初めに質問がありました。「平和ってなにかな?」すると、「ヒーローがでてくること!」「けいさつ!」という声が上がりました。確かにヒーローは「愛と平和の戦士!○○レンジャー参上!!」等と口上を言ったり、戦った後「これで町の平和は守られた…」等と余韻を残したりしますよね。
 また、平和のイメージが「警察」と言った子は泥棒や強盗など悪い人を警察が見つけたり逮捕したりすることを良く知っていて、それこそ町の平和を守っているヒーロー的存在と思っているのでしょう。
 園長先生は「自分達だけで楽しいおもちゃを使って他の子に使わせなかったり、いばって仲間にいれなかったりすることはないかな」と問われました。また、飢えなどの困難にいる人がいる世の中は平和とは言えないとおっしゃって、子ども達は静かに聞いていました。
 8月は特に平和について考え、祈ることを大事にしたい月です。今週は腹話術でも戦争体験のある方からお話をお聞きする予定です。難しいテーマではありますが、少しでも子ども達の心に届くことを願っています。

プールで体操

2019/08/02

 朝からの猛暑で、園庭に遊びに行くことはできず、ホールで身体を動かしたり、室内でコマや粘土であそんだりしました。しかし、短時間でも「外にいきたい」「プールにはいりたい」と子ども達は思っていたのでしょう、「あとでプールに入ろうね」と言うと、「やった~!」と大喜びでした。
 プールの中では保育士がバケツで水を掛けたり、動物のまねっこあそび、フラフープくぐりを楽しみました。
さて、のぞみ組では今週担任のH先生が研修で不在のためT先生が代替で入っていて、面白い体操を教えてもらってはまっています。
「わたし フラミンゴ   
 一本の ながいあし
 パタパタしても たおれない」
その体操をプールの中でも歌いながら行っていました。

夏の光景

2019/07/31

 7月も今日で終わりですね。南東北が梅雨明けをしたというニュースが昨日発表されましたが、「ここは南東北なの?」とちょっとした疑問が頭を駆け巡りました。週間天気予報では晴れマークの下や横に曇りマークの印がまだ付いてはいますが、傘のマークはもう1個もないので「きっとここは南東北で、梅雨も明けたんだ!」と勝手に思いました。
 先週まで赤くなかった畑のトマトも次々と真っ赤になり、「これ採っていい?」と1個1個確認しながら採っては「冷やして食べようね」とみんなで冷蔵庫に入れていました。
 今週からプールにも毎日入り、水遊びや泥んこ遊びに熱中しています。のぞみ組は今日あえてプールではなく、シャワーを浴びて砂だらけになって遊びました。身体の砂を落とすため勢いよく当てたシャワーに歓声をあげていました。もちろん、熱中症指数が基準値を超えているとの事なので長い時間外にいることはせず、短時間で切り上げている状況です。学校のプールは明日も明後日もそのため入れないと連絡が来ています。学校のプールの水は毎日交換などしませんのできっと温泉のように熱くなってしまっているのでしょう。また、プールサイドもかなり暑くなるようです。数年前までは麦藁帽子をかぶって毎日のようにプールに通うのが夏休みの光景でしたが、今はがんがん冷房の効いた部屋でゲームをして過ごしているのでしょうか?夏の光景も時代と共に変わっていくのですね。
 

お泊り保育を終えて

2019/07/29

 先週の26(金)と27(土)には年長のぞみ組の30人全員が無事お泊り保育をすることが出来ました。私(主任)は泊まらず27日の朝6時半に保育園に来たのですがその時には全員がすっきりとした顔で起床し朝の散歩に出かけるところでした。眠れなかった子や夜中起きて泣いた子もいなかったそうです。
 朝食を食べ、最後の荷物整理等をした後、園長先生から「がんばったね」と全員に賞状をいただきました。
ちょうどその日は「土用の丑の日」5月に仕込んだ味噌を、S味噌店の方からその日に天地返しをしてくださいと言われていたので、お迎えのお家の方と一緒に天地返しをしました。親子で味噌作りに携わたことになります。卒園式にお渡しする予定です。のぞみ組としてすごす残り8ヶ月で味わい深く熟成されていくことでしょう。
 このお泊り保育では、本当に色々な方のお世話や助け、応援がありました。忘れ物がないように一緒に準備をしてくださったお家の方、ことりハウスの職員の皆さん、運転手さんのOさん、飯ごう炊さんとキャンプファイアーの指導をしてくださった区長さん、薪や鉄板を(貸して)くださった第一の園長先生、そして見守ってくださった近所の方々にも感謝です。
 今日はお泊り保育で一番印象に残った「ハイキング」の様子を絵に描いたそうです。うっそうとした木々や川(湧き水)に降りる急な階段、「こわかった」と言っていた川に掛かる一本橋などが描かれていました。また、明日からのぞみの掲示板で写真をスライドショーで流します。どうぞご覧ください。

採用について

採用情報から各種文章まで、ご報告。