社会福祉法人 光の子児童福祉会

保育日誌

下記よりご希望の保育園をご選択下さい

私たちの記録 第一光の子保育園 私たちの記録 第二光の子保育園 私たちの記録 角田光の子保育園

心込めたクリスマス飾り

2021/12/16

 てんし組あい組のぞみ組の保育室前です。
 11月末から少しずつ準備をしてきた保育室や園内外のクリスマス飾りがみんなの目や心を癒してくれるようです。小さなクラスの子ども達も「きれいだねー」と見に来てくれます。大事な物、と分かっているのでしょう、誰も手を出したりしません。小さなクリブ(マリアやヨセフの人形)を指さしながら「マリアさま、ヨセフさま、ひつじかい…」とお家の人に教えているお友達もいました。
 今年入園し、久しぶりに保育園にお迎えに来てくださった保護者の方が「こんなにステキな雰囲気のクリスマス飾りは初めてです」とおっしゃってくださいました。華やかではありませんが自然の物を使って心を込めて作った先生方の気持ちがこもっていると思っています。
 

あい組 親と子のクリスマス会

2021/12/15

 今日は4歳児あい組の保護者の方にお越しいただき、あい組とのぞみ組のクリスマス礼拝、そして聖誕劇を行いました。あい組の子ども達はお家の方に自分の姿や今まで準備してきたことを見ていただけるのがうれしくて元気に登園して来ました。
 クリスマス聖誕劇ではあい組は全員「聖歌隊」です。あい組の子ども達はお家の方に歌声を届け、劇を盛り上げようと準備してきましたので、今日はいつもより張り切って歌えたようです。
 のぞみ組と一緒に劇を行ったのは数回ですが、いつも一緒にあそんだり散歩に行ったりして深い絆で結ばれているようで、チームワークがばっちりでした。
 1時間という長い時間の礼拝聖誕劇でしたが飽きることなく行えました。保護者の皆様の温かいまなざし、応援の言葉があったからだと思います。ありがとうございました。
 

球根のなかには

2021/11/26

 保育園の玄関脇の花壇にあい組の子ども達がチュウリップの球根を植えました。毎年、次年度年長組になる4歳児のあい組が植えています。
 保育園の近隣の方も楽しみにしているようです。あい組の子ども達も「どんな色のチュウリップが咲くかな」と大事そうに球根を植えていました。子ども達も歌う讃美歌「きゅうこんのなかには」の歌詞に「寒い冬の中 春はめざめる その日 その時を ただ神が知る」とあります。この冬も球根は土の中でじっと春を待つのですね。

火の用心!

2021/11/19

 第二光の子保育園は、2005年の開園時から「幼年消防クラブ」として地域の防火活動の一端を担っています。……と書くと、どんなすごいことをやっているのだろうと思われてしまいますが、年に一度、秋の火災予防の時期に保育園から駅前まで歩いて火災予防を呼びかけています。
 今日ものぞみ組は「火の用心」の法被と鉢巻をして大きな声で「とじまりようじん!」「ひのようじん!」カンカン!と拍子木を打ちながら声を掛けて歩きました。駅前では数人のギャラリーに見守られながら掛け声をかけました。
 また、いつも地域の方々のためにお働きくださっている駅前交番、駅前図書館、など数箇所の事業所にも寄って感謝の気持ちを伝えてくることができました。
 これからも子ども達の健やかな成長を地域の方々に見守っていただけますよう、お願い致します。また、地域の火災予防のため、幼年消防クラブの年一度の巡回を続けていきたいと思います。

収穫感謝祭

2021/11/17

 今日は、秋の収穫を祝う収穫感謝祭をしました。輝く太陽や雨を降らせ、成長させて豊かな実りを与えてくださった神様に感謝をする日です。アメリカでは「サンクスギビング」といって、11月の第4木曜日に果物や木の実を料理してお祝いをするそうです。お聞きになったことがあるのではないでしょうか?
 第二光の子保育園では、秋の豊かな収穫物(大根や白菜、柿やりんご)を持ち寄り、収穫感謝の礼拝を守りました。その後、お祝いとして『もちつき』をしました。のぞみぐみのお友だちがもち米を洗って準備をしてくれて、炊き上がったもち米はそれは美味しそうな香りを漂わせていました。臼と杵でついていくと、米から餅になる過程が「すごーい!!」と大盛り上がりでした。お友だちと力を合わせてついたお餅は特別美味しい♪といっていたお友だちでした。餅の味はどうだったか、何味だったか、子どもたちに聞いてみてくださいね。

ぐりとぐらのカステラ作り♪

2021/11/12

 『ぐりとぐら』の絵本の中に出てくる“カステラ”をずっと食べてみたいなあ、と思っていたあい組のお友だち。
絵本と同じように、たまご・ぎゅうにゅう・こむぎこ・おさとう・ふくらしこ・バター・エプロン・あわたてき・そして大きなフライパンを用意して、みんなで作ってみました。

 あわたてきで卵を混ぜたり、小麦粉を混ぜたり・・・生地ができたら、大きなフライパンに入れてオーブンに入れて焼くと、ふんわり甘い香りがしてきました。オーブンから出すと、ぐりとぐらの絵本と同じ大きく膨らんだカステラが完成しました!!
カステラ作りは大成功♪お友だちと一緒においしく食べました。
今度はもっと大きなカステラを作りたい!と言っていたあい組でした。

光の子サッカー対抗試合

2021/11/05

 光の子保育園3園(第一、第二、角田)の5歳児が全員集合!して、第一光の子保育園隣の東部グランドにてサッカーの交流試合がありました。子ども達全員で100人以上ですが、それぞれの園が同じ色のTシャツを着ているのでどこの園の子かすぐ分かります。
 第二の子ども達は行きは歩いて第一まで向かいます。30分弱で第一に到着!コーチと準備体操の後、早速試合開始です。ちょっとドキドキしながらも知らない相手ではあるけど同じ「のぞみ組」(3園の5歳児は皆のぞみ組なのです)のお友だちとゴールを目指してボールを追いかけました。頭脳作戦とばかり、試合後には輪になって集まり作戦会議をするチームも。それが生かせたかどうかは分かりませんが、どのチームの、どの試合もきっ抗し良い試合となりました。
 コロナ禍で交流や対面、集合などが減り、その代わりにリモートなどが増えています。もちろん時代の流れなどもあるのでしょうが、皆で集まって実際に体験する楽しさにはかえがたいものがあります。マスクをしてのサッカー(運動、スポーツ)は正直つらいとも思いますが、この経験もきっと良い思い出になることでしょう。
 企画してくださったコーチの皆さん、第一角田の先生方、お友だちありがとうございました。また会いましょう!

遅番でのひとコマ

2021/11/02

 5時30分ごろの保育室です。お迎えが来るまでのひと時も友だちとそれぞれ好きな遊びをしています。のぞみ組の男の子は粘土で恐竜や虫や魚を作って粘土ケースを組み合わせた展示スペースに自慢の作品を飾っていました。
 あい組の女の子たちはいつの間にか新体操ごっこを始めました。身体の軟らかさをみんなに見てもらっていました。
 遅番や早番の時間も保育園生活の楽しいひとときです。

ばばばあちゃんのやきいもたいかい

2021/12/29

 今日はあい・のぞみ組のお友だちと一緒に、焼き芋大会を開催しました!「ばばばあちゃんのやきいもたいかい」の絵本を読み、さつまいもの他に何を入れようか?と悩んでいましたが、マシュマロ・バナナ・りんご・みかんを焼いてみたい!とのことで、さつまいもと一緒に焼いてみました。

 さつまいもは、のぞみ組が先日掘ってきてくれた「紅はるか」のさつまいもです。甘~くてしっとり、とてもおいしいお芋でした♪おいしそうなにおいに誘われて、てんし組のお友だちも一緒に参加しました。青空の下でみんなで食べるお芋や食材は、とってもおいしくて最高!でした。

 途中、なぜかあい組のところだけに煙がたくさん来て・・・戦っているあい組のお友だちでした。

4歳児あい組 担任Rより

 

ぐりとぐらのえんそく

2021/10/28

今日は、あい組のお友だちの遠足の日です!

あそぼうかいで「ぐりとぐら」をテーマに遊んだあい組は、今回も絵本『ぐりとぐらのえんそく』を読んで、遠足を心待ちにしていました。

 行き先は旭町公園です。大人の足では近いと感じる距離ですが、子どもたちの足ではなかなかの大冒険!途中、踏み切りを渡ると「線路ってこうなってるんだね!」としみじみ見ていた子どもたちでした。実はあい組のお友だちは、電車好きが多いらしく・・・線路の近くにある、旭町公園はとっても穴場なスポットだったようです。
 公園についてからは、遊具でたくさん遊びました。高いところへ登ることもへっちゃら!なんども上り下りを楽しんでいました。そして、“どんぐり”や赤く染まった“もみじ”をみつけ秋の自然にも触れて来ました。

 園に帰ってくると、ぐりとぐらから借りた目覚まし時計が『リンリーン』と鳴り、お弁当を食べる時間になりました。お庭でお家の人が作ってくれたおいしいお弁当を食べました。
たくさん遊び、たくさん食べ、今日はとても楽しい一日となりました。

4歳児あい組担任 Rより

採用について

採用情報から各種文章まで、ご報告。