社会福祉法人 光の子児童福祉会

保育日誌

下記よりご希望の保育園をご選択下さい

私たちの記録 第一光の子保育園 私たちの記録 第二光の子保育園 私たちの記録 角田光の子保育園

焼き芋

2023/11/14

春に園庭の畑に苗植えをしたさつま芋は、今年の暑さの中でも成長し先月「芋掘り」を行い大小さまざまなお芋の収穫することができました。芋掘りの前から焼き芋の事を話していたこともあり、子どもたちは「焼き芋早く食べたいな~」と、園庭の落ち葉をワクワクしながら集めこの日を待ち遠しく過ごしていました。昨日からさつま芋を洗い新聞紙でくるみ準備をし、今日は天気に恵まれ「焼き芋」を行うことができました。風の方向が変わるたびに「わーくさい」と逃げる子、出来上がりや火が揺れるのをじぃーと見つめる子、時々様子を見ては好きな遊びをして待つ子、とそれぞれ出来上がるまでの時間を過ごしているのを見ているのが面白かったです。神さまの恵みに感謝しながら小さいクラスから順番に美味しくいただきました。少しずつですがみんなで分け合いいただくことの美味しさや嬉しさも味わうことができたようです。今日の子どもたちの着ていた服は少し臭くなっているかもしれません。また、園内で発熱やインフルエンザのお子さんも見られ始めています。お子さんの体調の変化がみられた場合は早めに病院の受診をお願いいたします。

合同地震火災避難訓練

2023/11/02

本日予定通り、全園児合同避難訓練を大河原消防署の消防士さんをお迎えして行うことができました。計画書では地震後数分後に隣の山から火災発生という予定でしたが、地震後すぐに園内の火災報知器が鳴りだし、計画と違うところがまるで実際の火災ようでしたが、子どもたちは地震や火災の放送を聞き、その後近くの先生達の誘導でしっかりと避難することができました。消防士さんからも「とても上手に避難できました」と褒められ、子どもたちは誇らしげな様子でした。訓練後ポンプ車を持って来ていただいたので、見学や記念写真も撮り、子ども用の消防服も貸して頂けたので気分は消防士さんになっている子もいたようです。消防士さんからもお話がありましたが、これから寒くなりストーブなど火を使う季節なのでしっかりと気をつけていきたいと思います。どうぞご家庭でも気をつけて下さい。お忙しい中避難訓練に来て下さり、子どもたちと触れ合って下さった大河原消防署の方々に感謝いたします。

3・4・5歳児 親子で遊ぼう会

2023/10/14

5歳児 本気のリレー 続き
卒園児も応援してくれていました。

3・4・5歳児 親子で遊ぼう会

2023/10/14

5歳児 本気のリレー

3・4・5歳児 親子で遊ぼう会

2023/10/14

5歳児保護者 本気のリレー 
近年稀に見る大接戦でした!

3・4・5歳児 親子で遊ぼう会

2023/10/14

5歳児 保護者へエール

3・4・5歳児 親子で遊ぼう会

2023/10/14

3歳児 玉入れ

3・4・5歳児 親子で遊ぼう会

2023/10/14

4歳児 とんぼの大冒険

3・4・5歳児 親子で遊ぼう会

2023/10/14

5歳児 スピノサウルスVSステゴサウルス

3・4・5歳児 親子で遊ぼう会

2023/10/14

3歳児 のりものリレー

採用について

採用情報から各種文章まで、ご報告。